LiLz CamではDFU(Device Firmware Update)モードを利用することによりLiLz Cam Appからファームウェアのバージョンを上げることができます。
ファームウェアのバージョンが古い場合、画像の欠損や撮影画像の異常が稀に発生することが分かっており、最新のファームウェア (e1.2.2 or b1.2.1) へ更新することを推奨しています。
前提条件
・ お手元のカメラのファームウェアバージョンがe1.2.1あるいはb1.2.1以上であること
・ ファームウェアバージョンがe1.2.1あるいはb1.2.1に満たない場合は、BLE-LTEルーターが用意されていること
※ BLE-LTEルーターをお持ちでない方はこちらからご連絡ください。この記事とは別の方法でのファームウェアアップデート方法をご案内します。
カメラ種別 | ファームウェアバージョン | アップデートの方法 |
LiLz Cam-LTE | e1.0.1 | BLE-LTEルーター経由でのアップデート |
e1.1.0 | BLE-LTEルーター経由でのアップデート | |
e1.2.1以上 | LiLz Cam App (iOSアプリ) のアップデート | |
LiLz Cam-BLE | b1.0.1 | BLE-LTEルーター経由でのアップデート |
b1.1.0 | BLE-LTEルーター経由でのアップデート | |
b1.2.1以上 | LiLz Cam App (iOSアプリ) のアップデート ※ただしBLE-LTEルーターが必要 |
本記事では、LiLz Cam Appを利用したファームウェアのアップデート方法を記載します。
Step 1. 現行のファームウェアバージョンを確認する
1. LiLz Cam AppとLiLz Camを接続します。
接続手順:https://support.lilz.jp/hc/ja/articles/360040780214
2. LiLz Cam App上の最下部までスクロールし、「システム設定」のFWバージョンを確認します。
FWバージョンの表示がE1.2.1以上となっていれば、LiLz Cam App上からファームウェアのアップデートが可能です。
Step2. DFUモードに設定し、ファームウェアを更新する
注意:ファームウェアのバージョンアップが完了したら、DFUモードをOFFにしてください。
DFUモードがONの場合、BLE-LTE Router経由でのDownlink撮影を受け付けなくなります。
1. LiLz Cam App上でDFUモードをタップし、DFUモードをONにし、右上の「完了」ボタンをタップします。
2. LiLz CamとLiLz Cam Appを再度接続します。
3. FWバージョンの「更新」ボタンをタップします。
4. ファームウェア管理画面にて、最新のファームウェアバージョンをタップします。
5. ファームウェアアップデート開始確認で「実行」をタップします。
6. ファームウェアの書き込みを行っている間は電源を切らずお待ちください。
7. ファームウェアアップデートが完了すると、カメラが再起動するので再度LiLz Cam Appと接続し、ファームウェアが更新されていることを確認してください。
これでLiLz Cam Appを利用したファームウェアアップデートは完了です。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。